【アルバム感想】『39』KinKi Kids

カテゴリー

39
KinKi Kids

39

収録曲

Disc 1【YOUR FAVORITE】

01.愛のかたまり
(作詞:堂本剛、作曲:堂本光一、編曲:吉田建)
02.Anniversary
(作詞:Satomi、作曲:織田哲郎、編曲:家原正樹)
03.雪白の月
(作詞:Satomi、作曲:松本良喜、編曲:十川知司)
04.Love is…~いつもそこに君がいたから~
(作詞・作曲:成海カズト、編曲:garamonn)
05.恋涙
(作詞:堂本剛、作曲:堂本光一、編曲:石塚知生)
06.ボクの背中には羽根がある
(作詞:松本隆、作曲:織田哲郎、編曲:家原正樹)
07.硝子の少年
(作詞:松本隆、作曲・編曲:山下達郎)
08.雨のMelody
(作詞:康珍化、作曲:武藤敏史・坂井秀陽、編曲:有賀啓雄)
09.薄荷キャンディー
(作詞:松本隆、作曲・編曲:Fredrik Hult・Ola Larsson・Oystein Grindheim・Henning Harturng、コーラスアレンジ:三谷泰弘)
10.月光
(作詞:浅田信一、作曲:飯田建彦、編曲:ha-j)
11.Music of Life※新曲
(作詞:堂本光一、作曲:堂本剛、編曲:吉田建、ストリングスアレンジ:弦一徹、オリジナルアレンジ:DMBB)

Disc 2【KOICHI’S FAVORITE】

01.Kissからはじまるミステリー
(作詞:松本隆、作曲・編曲:山下達郎)
02.Bonnie Butterfly
(作詞・作曲:井手コウジ、編曲:米光亮・井手コウジ)
03.LOVESICK
(作詞:戸沢暢美、作曲・編曲:Face 2 fAKE)
04.Misty
(作詞・作曲:堂島孝平、編曲:CHOKKAKU)
05.ビロードの闇
(作詞:Satomi、作曲:林田健司、編曲:CHOKKAKU)
06.99%LIBERTY
(作詞:前田たかひろ、作曲:織田哲郎、編曲:家原正樹、コーラスアレンジ:下神竜哉)
07.ライバル
(作詞・作曲・編曲:オオヤギヒロオ)
08.HELLO
(作詞:山本英美、作曲:寺田一郎、編曲:船山基紀、コーラスアレンジ:岩田雅之)
09.このまま手をつないで
(作詞:松本隆、作曲:馬飼野康二、編曲:CHOKKAKU、コーラスアレンジ:松下誠)
10.フラワー
(作詞:HΛL、作曲:HΛL・音妃、編曲:船山基紀、コーラスアレンジ:松下誠)
11.ふらいんぐ・ぴーぷる’99
(作詞:戸沢暢美、作曲:飯田建彦、編曲:CHOKKAKU)
12.いつも僕は恋するんだろう
(作詞・作曲:堂島孝平、編曲:CHOKKAKU)
13.真冬のパンセ
(作詞:浅田信一、作曲:石塚知生、編曲:CHOKKAKU)
14.Harmony of December
(作詞・作曲:マシコタツロウ、編曲:ha-j、ストリングスアレンジ:佐藤泰将、コーラスアレンジ:高橋哲也)

Disc 3【TSUYOSHI’S FAVORITE】

01.せつない恋に気づいて
(作詞:MIZUE & HIDE、作曲:寺田一郎、編曲:岩田雅之)
02.ずっと抱きしめたい
(作詞:相田毅・堂本剛、作曲:寺田一郎、編曲:長岡成貢、コーラスアレンジ:松下誠)
03.Natural Thang
(作詞・作曲・コーラスアレンジ:米倉利紀、編曲:木村賢一)
04.Love U4 Good
(作詞:double S、作曲:松本良喜、編曲:安部潤、コーラスアレンジ:知野芳彦)
05.to Heart
(作詞:久保田洋司・E.komatsu、作曲:宮崎歩、編曲:CHOKKAKU)
06.カナシミ ブルー
(作詞・作曲:堂島孝平、編曲:CHOKKAKU)
07.春雷
(作詞:上田ケンジ、作曲:小田原友洋、編曲:十川知司)
08.君のためのうた
(作詞・作曲:周水(canna)、編曲:南利一)
09.青の時代
(作詞・作曲:canna、編曲:新川博)
10.ひらひら
(作詞・作曲:堂本剛、編曲:ha-j・吉岡たく)
11.Destination
(作詞・作曲:Gajin、編曲:DANCE☆MAN、ブラスアレンジ:川松久芳)
12.Night+Flight
(作詞・作曲:Gajin、編曲:佐久間誠)
13.In My Heart
(作詞・作曲:オオヤギヒロオ、編曲:石塚知生、コーラスアレンジ:岩田雅之)
14.KinKi Kids forever(English version)※英語バージョン初収録
(作詞・作曲・編曲:Jonas Saeed)

データ

2007年7月18日、初登場1位
初動30.1万枚、売上45.7万枚、登場20週
Produce:KinKi Kids
ジャニーズ・エンタテインメント

作品概要

KinKi Kidsの3rdベストアルバム『39』。通算3作目のベスト盤だが続編では無く、デビュー10周年を記念したオールタイムベストとなっている。Disc 1は当時の最新シングル「BRAND NEW SONG」発売時に行ったファン投票によって選ばれた上位10曲(TOP10を1位から順に収録)に加え新曲をラストに収録。Disc 2・3は光一・剛それぞれが好きな曲を14曲選び、投票結果及びお互いの選曲を照らし合わせ重複を振り分け調整したものが収録されている。初回盤は投票上位10曲のライブ映像や、過去のCM映像を収めたDVD付属のデジパック仕様。

感想

Disc 1

ファン投票盤という事でやはりコアなラインナップとなっている。10曲中5曲がアルバム曲とC/W曲で占められておりライトリスナーは「?」という感じだろうが聴き込むとどれも良い曲だ。5や7といった大ヒットシングルも選ばれてはいるものの、ミリオンシングルである「愛されるより 愛したい」や「全部だきしめて」が収録漏れどころか39位圏外(投票上位39曲まではライブで発表されている)というのはかなり驚くべき結果。まぁこの時点でファンしか聴いてない状況だったからね。

Disc 2・3

各アルバムから万遍なく選曲されている。ライトリスナーには全く知らない曲のオンパレードだと思うけど一通りオリジナルを聴いてからだと中々良い選曲だと感じる。特に「HELLO」や「いつも僕は恋するんだろう」等、アルバム未収録C/Wがいくつか救済されている点には価値があると思う。僕も今作でこれらの隠れ曲に触れ、その名曲ぶりに驚いた。

まとめ

という事で3枚合わせてもシングルA面は10曲のみでありシングルは全く網羅されていない。オールタイムベストという形ではあるがあくまでファンに向けてのラインナップであり、タイトル通りここまで応援してきたファンへの感謝としての一作。なのでライトリスナーが今作をKinKiへの入り口とするのはオススメしない。KinKiへの入り口としてならば2017年にリリースされたオールタイム・シングルコレクション『The BEST』を推奨。あちらならばデビューから20年分のシングルA面が機械的に網羅されているので分かりやすい(ただし今作の投票で1位に輝いた「愛のかたまり」はC/Wなので未収録)。『The BEST』の次に今作を聴けばよりKinKiの深い音楽性を楽しめると思う。

おすすめ度★★★★☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました