ray
L’Arc~en~Ciel
収録曲
01.死の灰
(作詞:hyde、作曲:tetsu、編曲:L’Arc~en~Ciel・Hajime Okano)
02.It’s the end
(作詞:hyde、作曲:ken、編曲:L’Arc~en~Ciel・Hajime Okano)
03.HONEY
(作詞・作曲:hyde、編曲:L’Arc~en~Ciel・Hajime Okano)
04.Sell my Soul
(作詞・作曲:hyde、編曲:L’Arc~en~Ciel・Hajime Okano)
05.snow drop[ray mix]
(作詞:hyde、作曲:tetsu、編曲:L’Arc~en~Ciel・Hajime Okano)
06.L’heure※instrumental
(作詞・作曲:yukihiro、編曲:L’Arc~en~Ciel・Hajime Okano)
07.花葬
(作詞:hyde、作曲:ken、編曲:L’Arc~en~Ciel・Hajime Okano)
08.浸食~lose control~
(作詞:hyde、作曲:ken、編曲:L’Arc~en~Ciel・Hajime Okano)
09.trick
(作詞・作曲:yukihiro、編曲:L’Arc~en~Ciel・Hajime Okano)
10.いばらの涙
(作詞・作曲:hyde、編曲:L’Arc~en~Ciel・Hajime Okano)
11.the silver shining
(作詞:hyde、作曲:ken、編曲:L’Arc~en~Ciel・Hajime Okano)
データ
1999年7月1日、初登場2位(2週連続)
初動148.9万枚、売上213.8万枚、登場22週
Produce:L’Arc~en~Ciel・岡野ハジメ
ki/oon Sony Records
15th Anniversary Expanded Edition
2006年12月13日、初登場12位、初動3.0万枚、売上4.2万枚、登場7週
作品概要
L’Arc~en~Cielの7thアルバム『ray』。6thアルバム『ark』と同時発売。1998年の5th『HEART』から約1年5ヶ月ぶり。「ray(レイ)」とは「光」の意味。
この年に囁かれていた「1999年7の月、地球が滅亡する」という予言に合わせ「ノストラダムス大予言の日にアルバム2枚同時リリース!」という触れ込みでリリースされた。『HEART』以降に出された8枚のシングルを1枚に纏めたらただのベスト盤になってしまうというという理由から、このようなオリジナルアルバム2枚同時リリースに踏み切ったという。
前作以降にリリースされたシングルのうち「HONEY」(1位 123.8万枚)「花葬」(4位 105.0万枚)「浸食~lose control~」(2位 93.8万枚)「snow drop」(1位 114.6万枚)を収録。「snow drop」はミックス変更が施されたアルバムバージョン。
ラルク人気が絶頂に高まっていた事、ヒットシングルが一気に収録された事等から初動148.9万枚を叩き出し初登場2位(1位は同時発売の『ark』)。これは週間チャート2位となったアルバムの中で歴代最高の初動売上である。『ark』と共に自身初のダブルミリオンを突破し、2番目のヒット作となった。99年度年間アルバムチャート7位。
2006年12月にはバンド結成15周年記念の一環で、『ark』と共に『ray 15th Anniversary Expanded Edition』として再発売された。この際は新たに当時のMVメイキング映像、関係者インタビュー、ライブ舞台裏等の様子を収録したDVDが付属している。99年時とは異なりこの15th Anniversary Expanded Editionでは順位・売上共に『ark』を上回った。
感想
後追いで2枚一緒に買ったんだけど(確か2003年位に)、最初は収録シングルのイメージで『ark』がポップ寄りで聴き易く、対照的に今作はダーク寄り、という感覚を抱いていた。初めて聴いた中学生当時はポップな曲=良い、ダークな曲=とっつきにくい…と思っていたので今作は買ったものの全然聴いていなかった(「snow drop」とか知ってる好きな曲はベスト盤で聴けるし)。
初めてしっかり聴いたら、これが意外にも(ダブルミリオンの作品に対して意外とは何じゃ…)名盤なのではないか?と感激をおぼえた。アルバム全体は「HONEY」や「花葬」の延長上にあるダークでヘビーな世界である事は確か。しかしヘビー=非キャッチーという事では無く、どれもダークな中にガツンと残る「うた」がある。1曲目の「死の灰」はタイトルからしていかにも暗そうだが、作曲がtetsuという事でやはりサビは中々にキャッチーである。「It’s the end」や「Sell my Soul」あたりも脇を固める佳曲。あと何といっても10曲目「いばらの涙」が名曲。『ark』のアルバム曲と合わせても唯一シングルに匹敵するクオリティではないかと思うしハードなんだけど切なさの入ったメロディーが素晴らしい。作曲家hydeの底力を見たという感じだ。
というわけでセールスとしては『ark』に及ばなかった今作であるが、アルバムとしての良さ・纏まりは圧倒的にこっちの方が上なのではないかと…。良い意味で大作感が無いというか、良い意味で200万枚も売れたアルバムに感じないんだよね(上手く言えないスマン…)。そこまで構えずにサラっと聴いても十分に良さを感じられると思うんだよな。
てかそもそも何で『ark』の方が順位・売上共に上だったんだろう。ミリオンシングルが3曲も投入されてるし、中でも「HONEY」は最大ヒット曲だし、収録内容の訴求力としては今作の方が強かったと思うんだけどね。やっぱジャケットがダーク過ぎてそこが敬遠されたんだろうか?
おすすめ度★★★★★
コメント