SPEED THE MEMORIAL BEST 1335days Dear Friends 1
SPEED
収録曲
01.Body&Soul
02.STEADY-Atlanta Mix-
03.Happy Together
04.I Remember
05.Go! Go! Heaven
06.Kiwi Love-“Dear Friends” House Remix ’00-
07.コケティッシュDreamin’※未発表曲
08.Wake Me Up!-RISE Mix-
09.White Love
10.My Lonely Habit※未発表曲
11.ラブリーフレンドシップ
12.my graduation-Album version-
13.「おやすみ・・・・・」-Good Night Kiss version-
データ
2000年3月29日、最高4位
初動37.3万枚、売上50.6万枚、登場8週
Produce:伊秩弘将
トイズファクトリー
作品概要
SPEEDの2ndベストアルバム『SPEED THE MEMORIAL BEST 1335days Dear Friends 1』。『Dear Friends 2』と2作同時発売で今作は前期に当たる。タイトルの1335daysとはデビューから解散までの日数。今作発売直後の00年3月31日の「ミュージックステーション」にてファイナルライブを行いSPEEDは解散した。
今作は活動前期の楽曲をセレクトしており未発表曲2曲、既存曲のミックス・バージョン違い等も収録されている。1998年末に出たベスト『MOMENT』からまだ1年4か月程しか経っていなかった事もあってか、2作共ここまでの最低売上を記録した。
感想
オリジナルアルバム3枚に対してベスト2枚という少々選び過ぎな発売スタイル、更に前ベスト『MOMENT』の存在もあるので色々と難しい所だが、SPEEDの3年半をヒストリー的に一気に追うのであればやはりこの2作が最適だろう。前期に当たるこの時期は特に若さと勢いに溢れていてシングル曲はどれも圧倒的貫録を放っている。また勢いだけでなく楽曲のクオリティも素晴らしい。当時の僕は小学校低学年でありJ-POPに興味は無かったけどどのシングルも強烈に耳に残っていた。伊秩弘将というプロデューサーはSPEED以外では94年に中西圭三らとICE BOXという期間限定ユニットを組んでいた位の知識しか無いけど間違いなく作家として天才だったと思う。
シングル以外の曲に関しては『MOMENT』の存在に配慮したのか「Luv Vibration」や「熱帯夜」は外され、替わりに未発表曲やカップリング等が収録されている。どちらも名曲なだけにここは被りを気にせず、いっそ『MOMENT』の価値をゼロにする位の気持ちで収録して欲しかった所だ。未発表曲やカップリング群も悪くは無いんだけど、ライトリスナー的にはシングルとの落差がかなり大きいと感じてしまう。ここは『MOMENT』と丸被りでも良かったんじゃないかなぁ…。
おすすめ度★★★★★
コメント