WANDS
WANDS
収録曲
01.ふりむいて抱きしめて
(作詞:上杉昇、作曲・編曲:大島康祐)
02.Cloudy Sky
(作詞:上杉昇、作曲・編曲:大島康祐)
03.寂しさは秋の色
(作詞:上杉昇、作曲:栗林誠一郎、編曲:明石昌夫)
04.もう 自分しか愛せない
(作詞:上杉昇、作曲・編曲:大島康祐)
05.Good Sensation
(作詞:上杉昇、作曲:柴崎浩・大島康祐、編曲:大島康祐)
06.この夢だけを…
(作詞:上杉昇、作曲・編曲:大島康祐)
データ
1992年6月17日、初登場70位、最高10位
初動0.5万枚、売上34.9万枚、登場37週
Produce:長戸大幸
東芝EMI
再発盤
1994年2月2日
B-Gram RECORDS
作品概要
WANDSの1stアルバム『WANDS』。
シングル「寂しさは秋の色」(63位 3.1万枚)「ふりむいて抱きしめて」(80位 2.0万枚)収録。上杉昇(ボーカル)、柴崎浩(ギター)、大島康祐(キーボード)の三人だった当時の編成は第1期WANDSと呼ばれる。1か月後のシングル「もっと強く抱きしめたなら」を発表後、大島が自身のユニットSO-FIを結成するために脱退したため、今作は第1期WANDS最初で最後のアルバムとなった。リリース当初は4週チャートインしたのみで圏外となったが中山美穂とのコラボシングル「世界中の誰よりきっと」が大ヒットを記録した92年11月頃から再度売れ始め最終的に93年6月までランクイン。94年にB-Gram RECORDSから再発された。
感想
デビューシングル「寂しさは秋の色」こそ栗林誠一郎の作曲であるものの、それ以外の全曲の作・編曲に大島が関わっており当時はかなり大島を中心としたグループだったんだなという事がうかがえる。バブルの匂いを醸し出す軽めの打ち込みサウンドは現在聴くとやはり時代を感じさせられる。かなりearly’90s感が漂うアルバムだ。「Cloudy Sky」や「この夢だけを…」等はファン人気もあるみたいだけど後のヒット曲のようなキャッチーさは薄い。後追いで聴いた身としてはやはりシングルの「ふりむいて抱きしめて」と「寂しさは秋の色」のみが突出している印象。
おすすめ度★★☆☆☆
EMIミュージック・ジャパン (1994-02-02)
売り上げランキング: 5,028
コメント