SMAP 歴代シングル&名曲感想 #1
1991年
Can’t Stop!!-LOVING-
1991年9月9日 売上約15万枚
作詞:森浩美、作曲:Jimmy Johnson、編曲:船山基紀
1stシングル表題曲「Can’t Stop!!-LOVING-」。
1988年、当時全盛を極めていた光GENJIのバックダンサーグループとして、12人編成の「スケートボーイズ」結成。その内の中居正広、木村拓哉、稲垣吾郎、森且行、草彅剛、香取慎吾の6人で「SMAP」が結成された。3年半後に今作でCDデビュー。
当時ドラマ『101回目のプロポーズ』主題歌として空前の大ヒット中だったCHAGE&ASKAの「SAY YES」が13週連続1位を記録しており、その8週目にぶち当たり今作は2位だった。「1位を獲れなくてジャニーさんに怒られた」的な話を後々よくしてたイメージがあるけど、「SAY YES」相手じゃ仕方ない気が。年間どころか歴代CD売上を更新する勢いで売れてたCDよ。
わたくしマーは1989年生まれで、SMAPのデビュー時には2歳。当然リアルタイムでの記憶は無い。僕がSMAPを認識したのはスマスマが始まった1996年春頃で、しばらくは「青いイナズマ」がデビュー曲だと勘違いしていた。その後J-POPに興味を持ち始めた2002年頃に『Smap Vest』を買って、「青いイナズマ」以前の曲達を一気に知る事となった。
そんな中でもこのデビュー曲には衝撃を受けたんだよね。2002年頃に『Smap Vest』の大トリとして初めて聴いた時はとんでもなく大昔の曲に感じた。ほんの10年ちょっと前の曲だったんだけどね。2002年から思う1991年ってのは数字以上に昔に思えたし、「あのクールなSMAPがこんなキラキラアイドルソングを歌ってたなんて信じられない!」という衝撃があった。
そんなワケで後のSMAP像からするとかなりのギャップと衝撃を感じるデビュー曲だけど、僕はかなり好き。キラキラジャニーズポップを好む僕の琴線にバチバチ触れてくる。後半で童謡「きらきら星」のメロディーが入ってくる所も面白い。森浩美や船山基紀等お馴染みの作家が集結。作曲は外国人ではなく、こちらもKinKi Kidsや嵐などジャニーズソング提供作家でお馴染み馬飼野康二のペンネーム。
「LOVE YOU ONLY」「硝子の少年」「A・RA・SHI」等、ジャニーズグループは割かしデビューシングルが最大ヒットかつ代表曲になるというイメージがあった中、この曲のレア感は新鮮だった。今ほど携帯やネットが普及してない当時、周囲でもこの曲の知名度は皆無に等しかった。周囲でも中学の友人らとカラオケに行った際に「SMAPのデビュー曲ってコレなんだぜ」と歌って見せてたね。誰も知らない曲を俺は知っている!という優越感に浸っていたあの頃。影で嫌われてたかもしれない。(2025/2/1更新)
おすすめ度:B+
収録アルバム:1st『SMAP 001』、3rdベスト『Smap Vest』、他
※随時更新中
著者:マー・田中(@kazeno_yukue)
コメント